奥日光のいろは坂を超えて、日光市、今市市、宇都宮市へ。いろは坂を降りた場所から登坂(中禅寺湖湖畔方面)は渋滞。しかも日光市や今市市のICをすぎても渋滞。それを横目に宇都宮市の大谷石資料館へ。9時半ころ到着しました。
大谷石資料館 大谷石の採掘場所だった場所を資料館としたもの。850円だったか。2人分で1900円のうち1000円をGOTOトラベル地域クーポン券で支払います。
駐車場は朝から満杯に近く、大人気です。
大谷石採掘跡 三脚禁止なので手持ち。でも真っ暗。よって、カメラの設定をISO10,000にして手持ち撮影です。階段を下りるときはこけないように慎重に歩を選びます。
赤いライトアップ 皆さん、ここで記念撮影しますのでそのシルエットをいただきます。この採掘場はB'zのギタリスト松本氏が演奏した場所です。
幾何学模様 幾何学模様のなかに大谷石独特の模様が面白い。機械掘りと手彫りではこの直線の形が違うそうです。
光を求めて 地下から地上をながめます。緑色が鮮やかです。
さあ、最後の儀式を終えて栃木県を脱出します。時刻は11時です。
吉野聡建築設計室
おはようございます。
大谷石の採掘跡を見ることが出来るんですね。
宇都宮市の「大谷石資料館」
今日も情報を有難う御座います。
加藤から吉野聡建築設計室への返信
面白いと思います。空間の使い方の見本ですね