浜松からの帰路、1号線を帰るのが時間的にも距離的にも近いですが、母から野菜を買ってきてほしいと頼まれていました。しかも、浜松では今回あまり種類がなく買えなかった。そこで150号線から牧之原台地を抜けると農家が多いので野菜や、今年あまり食べられなかったスイカがまだあるかもしれないという淡い期待もあって、浜松市→旧竜洋町→福田町(ふくでちょう)→浅羽町→大須賀町→牧之原市と150線沿いを通過して、そこから牧之原台地を超えて1号線に合流するルートを選択しました。
■横須賀城
いまや横須賀地区は掛川市の一部となっていますがかつては2万5000石の大名家でした。もっといえば、徳川氏と武田氏が激戦を繰り広げた高天神城とは10kmしか離れておらず、高天神城の攻略のための拠点であったと言っても過言ではない。
高天神城と横須賀城 ちなみに昨年訪れた田んぼアートは地図の画面右上,サッカーで有名なエコパスタジアムは画面上部中央です。
横須賀城跡 高天神城は落城後、廃城となったが、横須賀城は江戸時代も藩庁舎として生き残り明示を迎えました。いまは天守閣はありません。
横須賀城の構造 昔は今よりも海岸線が白の近くまであったらしく入り江になっていますね。自然の要害を活かした城だったのでしょうね。
■北上を目指す途中でスイカをゲット
ここから大東町(大坂町と城東町が合併、いまは掛川市)を通過して、このとき、かつて訪問したことのなる旅館の横を通り過ぎました。いまから10年以上前に2008年ころにお邪魔した店。草ぼうぼうでした。悲しかった。サイクリングの人とか学生の合宿、海水浴客を客層としていたはず。ネットには力を入れていたのに。
大東農産でスイカと里芋をゲット。看板をみつけて立ち寄りました。ヒメマクラというスイカが1個450円(ネットでは二個3750円でした)
安く目的のものをゲットできて満足です。母の分も買って帰りました。この点、車は便利です。
■牧之原台地でななやに立ち寄る
空港近くまで来ました。
グリーンピア牧之原でトイレを借りつつ、休憩と製茶工場と抹茶チョコレート工場を少しだけの見学しました。
ななやのアイス 7段階の抹茶濃度を選べます。6までが300円、7からが450円。コーンがおいしいですが、わざとカップ。なぜか。このカップが使い出があるから。
普段最短朝なら1.5時間、通常2時間のところ3時間超で事務所に帰り着きました。
色々見分できましたし、かつてのお客さんの動向もキャッチできました。
吉野聡建築設計室
おはようございます。
仕事で行ったついでに!!
これも時間の有効活用になりますね。
そして、新たな情報もキャッチできる大切な時間です。