年末のダイヤモンド富士3/3(朝霧高原でモーニング編)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

本日の目的の撮影すべておえました。午前8時も回ったので朝霧高原、さわやかパーキングで朝食とします。
ここはベンチもトイレもあります。しかも富士山が見える。風がなくて天気さえよければ最高の朝食場所です。

本栖リゾート
本栖リゾートは氷点下9度です。ここは標高が900m以上ありますので、800mくらいの場所だと幾分日当たりもよいことから気温が過ごしやすいです。

スーパーで購入したパンと野菜サラダとココア、スープがご馳走です
スーパーで購入したパンと野菜サラダとココア、スープがご馳走です お湯さえあれば、どこでもレストラン。

いただきます
いただきます 高いお金を払う価値のあるもには払う。でも、自分の創意工夫で安価に楽しむこともできるのです。

富士山最高!
富士山最高! このような時間をもてる贅沢が今の自分にはあります。

2015年運転を開始して良かったと思います。