生成系AIを使ったセミナーとコンサルティング&プロポーザル

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

生成系AIを使ったセミナーとコンサルティング&プロポーザル一色の週でした。
■1月29日 AIでラブるヘッダーの日
相談者はWebを安価に作りたい人
清水産業情報プラザ相談会もAI
清水産業情報プラザ相談会もAIでした。スマホ対応のWebが無料でつくれちゃう。そのサンプルをUSBでお渡ししました。

清水青色申告会新春セミナー
清水青色申告会新春セミナー 税務署の後の講座。動画生成AIとOCR機能の優れた、Google AI Studioの活用事例をお話ししました。
安価な謝礼でしたが、来年度のセミナーとWeb運営のお話もいただけたので成果はあったと思います。

■1月30日 Google Work spaceとGoogle AI Studioの活用
興津の望月商会へいってきました。仕事が静岡全域になってきたため、仕事のボリュームが増えて、かつ、情報の共有、資料を持ち歩く手間などを削減できないかという相談でした。
みなさんお元気です。商工会もありがとう
みなさんお元気です。商工会もありがとう Google Workスペースで資料や情報を共有しつつ。Google mapからメールを発信することにより、どこにいるかもわかる。そんなグループウェア的使い方の提案です。かつ、資料の電子化を図る一貫としてGoogle AI Studioをご提案しました。

■AIの営業と、補助金ビジネスのクロージング
補助金も少なくなっている。補助金頼みのコンサルも倒産多発らしいです。私は、2023年ごろから脱補助金ということでAIコンサルを進めています。
AI営業にいってきました。
AI営業にいってきました。 静岡商工会議所に同居するある組織。ここを押さえておきたい。2週間前の静岡商工会議所訪問時においていった資料が功を奏していて、話が早く3月に打ち合わせをしようということに、調子いいです。

午後から来客
午後から来客 補助金のクロージングを少しお手伝いしました。

ただいま脱皮中。