まだ風は寒いですが、春めいてきました。ちょっと昔の曲を口ずさんで仕事に出ます。
高校3年生のときに出た曲ですが、一生、寄り添うことになっています。 お洒落でやさしく、ライトで哀愁があります。
駒形通りに歩いてでかけます。ついでにパン屋さんでパンを買いました。おやつがわり。
到着しました。家から2kmです。いい運動になります。
客待ち 鍵が開いていないので。メルヘンで購入したパンで遊びます。
客待ち ピンク色がかわいいです。
タグ「コンサルティング」が付けられているもの
あいかわらずITに特化した仕事であることは変わりありません。
■10/3 伊豆総合高校でAI講座
今日のテーマはマーケティング。
伊豆総合高校 事務室に挨拶にゆくと、もうすでに顔を覚えられていました。担当のI先生は授業中ですのI先生の教室の実習室に入ってくださいとのこと。
テーマ市場規模、競合店対策をAIで判定します。
■10/4 蕎麦屋のコンサルの打ち合わせ
静岡県の外郭組織から指名で蕎麦屋のコンサル決定。ご担当者様とお打ち合わせ。「雨なのでどうしましょう」というので、「ZOOMでどうですか?」と私。
どうもZOOMは初めてのようです。
ZOOM 老舗の蕎麦屋さんです。おいしそうですが、従業員教育がなっていないらしく、Google mapに不満が書き込まれています。
改善方法を提案する準備をすることにしました。
丁寧に仕事の準備をします。
AI関連の仕事、オファー一色でした。また、9月としては暑い週でした。
■9/18 清水産業情報プラザ相談員
AIやパソコンがらみの相談をお受けしました。
自宅近くの日吉町駅です。その先がセノバです。
■9/19 ある組織からの問い合わせ?
ある静岡県での著名人がAI技術に興味を持たれれ大きな組織のアポを撮ってきました。どうなのかなあ?
という疑問がありましたが、著名人の顔をつぶさないように慎重に臨みました。
静岡の街はまだまだ暑いです
■9/20 AI導入とマーケティング
AI活用とWebサイトのアクセスアップ 総合的政策を組み立てます。
車内気温40度 かえってきて、報告書を書き終えて、送信したら、その場で気を失いました。
季節外れに暑さに体が悲鳴を上げました。
小さなチャンスを紡いで大きく育てたいです
静岡県固有の「中小企業等収益力向上事業費補助金」の計画書作成の仕事を2件請負っています。
この補助金は1/2補助ですが50万円~500万円補助金がでます。補助金は麻薬に近いので自分から積極的に推めるつもりはないですが、来るもの拒まずです。
お世話になっている方には一応情報を流しますが、関心がないようだったら話題をひっこめることにしています。
弊社では4月後半から1件この補助金取得の計画書作成の準備をしていました。
問合せが3件あって1件を請負いました。
■5/13 Webから問い合わせがある
Webから補助金の問い合わせがありました。締め切りが5/31なので、急いだほうがいい。翌日の清水産業情報プラザ相談会にきてもらうことにしました。
■5/14清水産業情報プラザ相談会
清水産業情報プラザ駐車場。1件目の相談者に経営革新計画促進事業費補助金の特徴、進め方、補助金で買えるものなどの説明をしました。
2件目の方はWebのリニューアルのご相談でした。
■5/15 2件目の計画書作成の準備、1件目の見積採取
2件急ぎで、計画書作成しなくてはなりません。1件目の方については、Webの見積はとれているので、物品の見積リストを収集できれば提出できます。
これがやっかいで1週間くらいかかっています。
ZOOM会議 2件目の方についてはまずWebの見積が必要です。うちの協力会社の海外デザイナとZOOM会議します。
クライアントの方からいただきました。美肌石鹸を今売っている方。この知見をもとにしてオリジナル化粧品来ナップを開発したいようです。
何とか間に合わせます。
この補助金は、商工会議所の証明書が必要なので、事前に商工会議所担当者にお会いしておくことを助言しました。
AI関連の仕事も少しずつ出てきました。
■5/1 相談会
清水産業情報プラザ相談会です。テーマは製造業のAI活用
AI活用にコツ ウマくゆかないひとの典型3つを述べます。
1 自分が仕事で面倒と思う内容素そのままぶつけてくる人
広告チラシを一度にAIに作らせたい
顧客の要望をうちこむと生産工程を自動設計する。
2 データベースと勘違いしている人
機械学習をデータベースと勘違いしている。データがいつでも取り出せると思っている人。
請求書と振り込み通知を読ませると、請求書のどの部分が振り込まれたかを特定することが簡単にできると思っている人
3 設計図面を与えると勝手に機械完成図を出せると思っている人
4 AIに100%を要求する人
AIは97%の確率がでると「正しい」と判定します。基本的に統計システムであることの理解が必要です。
■5/9 製造業でAIの仕事。
何か使えそうなのだが、まだよくわからない。とおっしゃるのでいってきました。5回シリーズの1回目
製造業の仕事 化学工業の会社です
化学式から物質特性の究明 画像をクリックしてください、解説動画に飛びます。 ものすごく長い化学式を写真で撮って、Chat GPT4に送る。
見事に素材の物質的特性を言い当てます。また保存や保管および廃棄マニュアルも作れます。
基本的にChat GPT4を使いこなす方と研究が進まない方の違いは20$を惜しむか惜しまないかの違い。20$はらってやればわかる世界なのです。
登山シューズを買わないと登山にはゆけない。登山にゆかないと登山の楽しさや苦しみ、どこが危険なのかがわかりませんよね。
■AIの本質
人間があいまいに、多分、AさんとBさんとの力の差は五部とおもっているが、実際AIに判定させると勝率25:75%ということがある。
選挙でまだまだ接戦と人が思っているのにAIは「Xさんの当選」と判定。
つまり人が感覚で「塩梅はこうだ」と思っていることが、実は間違っている、もっと良い方法があると教えてくれるのがAIです。
AIにスピードを要求してはならない。
AIは学習したり、考え込みます、また難しい問題を出されると再計算、分析方法をかえてトライします。ここがデータベースと違うところです。
スピードを要求するならデータベースを使えばよいのです。
■有能な経営者の技術ノウハウを継承すべき
ある若手の経営者に「ベテランの技能者のハウツーをAI化してはどうだ」と提案しています。中国地方の経営者で感で技能を確立して息子に継承した。
でも、息子の方が品質良いものを作る。息子曰く「父さんは感でやっているだろう」。彼は仕事のデータを全てエクセルに打ち込んで分析していたのでした。
早い時期に優秀な経営者、先代のハウツーをデジタル化すべきです
12月中盤のコンサルティングの記録です
■長野県の工業地帯の茅野商工会議所へ
相談所長と面談があって、AIのコンサルティングメニューのご案内にいってきました。
全体的に感触としてAIは製造業への感触がよいので精密部品産業が集積する商工会議所へのプレゼンを優先します。
■ペンションあるびおんのコンサルティング
Chat GPTとBing Image Createrの活用法を支援に参りました。
ペンションあるびおんのコンサルティング 新車を購入したからガイドの動画を撮ってほしいとの要望で居残ることにしました。
■長泉商工会議所 企業の事業計画書改変支援
事業計画書に関連する相談で長泉商工会議所にいってきました。
かつてセミナーやった場所でコンサルティング 一番最初に同所にきたときはたしか、デビッドカードのセミナーだったと思います。
■長野県安曇野の製造業にいってきました。
AI支援とWebのバージョンアップ切換です。
安曇野は晴天なり 北アルプスも綺麗に見えて気持ちの良い一日でした。
コンサルティング内容がWebからAIに移行しつつあります
経営計画が中心なコンサルティングの週でした。
■10/10 パン屋さんの新規事業の計画
静岡市用宗にでかけました。
パン屋さんのコンサルティング 税理士さんのご紹介。顧問税理士さんもお越しになりました。
■補助金交付申請の助言
ドッグランの方です。
交付申請 どうも元の仕事、ゴルフ練習場の申請が今回多発したらしく、警戒感を持った事務局から以前の採択者もその影響をうけて厳しいものとなってどうしようという相談でした。
■10/12 足久保で茶業のDX
営業事務の生産性向上についての相談です。
秋の茶畑 コスモスの花が綺麗でした。
■10/13 コンペにでるので見積書を執筆
大口のWeb開発コンペへの出店を依頼されました。FBからのご紹介です。
スタッフが大活躍でした 原稿のチェック、付帯資料の作成など担当していただきました。
頑張ります
Chat GPTと事業再構築補助金など他方面のコンサルティングがあった週の仕事の記録です。
■9/25 事業再構築補助金の採択企業にゆく
おかげさまでお客様が事業再構築補助金に採択されました。次の交付申請の準備のためにお伺いします。
新規採択者は花屋さんです おめでとうございます。
■9/26 清水と静岡市でダブルヘッダーでした。
コンサルとセミナーです。
清水の床屋さんのコンサルティング 新しいAIを導入して髪型のご提案をされるようです。
ここから静岡市に移動
静岡商工会議所で生衛業(飲食、遊興など)方向けの集客とChat GPTセミナー講師でした。
■9/28 Google Search ConsoleとGA4のコンサルティング
安曇野から依頼がきました。
真空タンクを製造する会社です GA4の指標の味方に付いてご案内しました。
■Web開発コンペの資料作成の仕事
1日中事務所にこもって企画書を作ります。
天才プログラマをAIでイラスト化しました。 画像をたくさんはさんでビジュアルな企画書にします。
■9/30 浜松でアパレル系のコンサルティング
先述のコンサルチームを率いてお邪魔します。
オーダーシャツをおつくりする会社です オーダーシャツのネット販売を考えておられます。
自分の意図とは別に世の中が動き、予測していたことと違う仕事が発生します。
新しい仕事の準備をしながら、既存の仕事も維持する週の仕事でした。
■919 ZOOMでコンサルチームの会議
ある企業のためにコンサルチームが編成されました。その会議がZOOMでありました。
コンサル会議
ZOOMがあるから忙しい皆さんとコミュニケーションとりやすいですね。
■9/20清水情報産業プラザの相談員
産業情報プラザの相談者対応です。
■9/21望月商会 動画支援
叙勲もコロナ禍を経て、復活の兆しです。
叙勲の軌跡の動画をつくりました。
■9/22 甲府のイケメンのChat GPT支援
Chat GPT提案書執筆について,教材を持ちお邪魔しました。
新しい構図に挑戦です 格好いいですよね
色々の方との出会いは面白い仕事ですね
5月~6月の境に静岡県は梅雨入りしました。そんななかコンサルティングの仕事を依頼されました。
■5/29 事業再構築来訪。
補助金が採択されて交付申請の手続きの助言を依頼されました。
補助金事務局によると、図面に塗り分けを入れるだけでよいことが判明しました。さっそく総務に引き継ぎます。
人気のシャトレーゼのエクレア 午後から他の方の経営計画書を執筆していると脳が糖分を求めてきました。シャトレーゼのエクレアはTVでNo,1評価をうけたものでも。150円なんです。
■5/30 SHIP訪問
静岡県のAI,DXの推進組織ができたので挨拶に行きました。
静岡呉服町の雑居ビルの中にいるのですね、情報交換しました。
■5/31 午前中旅行業のコンサルティング、午後から清水産業プラザの相談会
コロナの影響を受けた旅行業 復活の呪文を唱えています。
■6/1 蕎麦屋さんのコンサルティング
静岡県の組織から診断士協会に依頼があり、指名で派遣されます。セミナーの受講者です。
蕎麦屋さんのディスプレイ いってみておどろいたこと。それは旧東海道沿いなのに、ここしか飲食店がないこと。
この町、ってこんなに衰退化していたのかと愕然となりました。
■6/2 台風2号の中中津川市のコンサルティング
大雨が予想されていますが、補助金の期限が切迫しているのでお伺いします。三浪の方。依頼はSNSからでした。
ソーラパネル 当日大雨でしたがソーラーパネルが雨を跳ね返してくれます。
ただ、このあと、東名高速と新東名高速道路、中央道をとめられたため、下道をたどることになりました。
詳細は次回以降に書きます