2月らしいコンサル旅というと雪でしょうか。偶然、沖縄も仕事が入ったので、-4度から15度まで寒暖差20度近いコンサル旅となりました。
■1/28 恵那商工会議所、小規模事業者伴走型事業で360度カメラの仕事です。
朝一番の仕事はcafeの360度カメラの仕事でした
360度カメラのバーチャルツアーです。
午後から雪になりました。初めての雪景色のバーチャルツアー作成です。
外国人、中山道を旅する人に人気の旅館いち川 京都のような絵が取れました。
360度カメラのバーチャルツアー画像です
■1/29 中山間地の蕎麦屋さん
だけど人気 google mapの評定が異様にたかく人気店。亭主のこだわりでソバの写真は影付きで
360度カメラバーチャルツアーです
雪景色の中を移動しているうちに雪は解けて・・・
旅館くらいおおきな民宿です。
午後は民宿(そういっても大きい)のバーチャルツアー
凍結した道路を帰ります。
■1/30 牧之原市商工会、動画セミナー
動画の具体的な制作方法、youtubeへのアップ方法をお教えしました
■1/31 清水と河口湖で遠距離の2件コンサル
奥さんがインフルエンザということで、SOHO事務所でコンサルでした。
ここから河口湖に移動をかけます。
鹿退治の鹿ソニック開発のTMワークスの轟社長。開発の経緯を動画として語っていただきました。
ここから雪の夜道を甲府まで移動。
■2/1 作曲家いとうあゆみさんのコンサルティング
HPが完成したので更新の仕方をお教えに参上いたします。仕事の後にカレーをいただきました
いったん雪道を精進湖経由で自宅に帰って荷物を積みかえて沖縄に向かいます。
■2/2 ダイビングスクールのSEO対策
沖縄商工会議所にて 沖縄県の商工会議所は沖縄、浦添、那覇、宮古島の4つしかないそうです。沖縄市はゴザ市、美里町が合併してできた都市で基地の街です。
いやあ、頑張りました。
タグ「バーチャルツアー」が付けられているもの
河口湖と広島県三次市のコンサル旅に2日づつ出張してきました。
■1/7 河口湖で2日間で7件仕事
1件目はブティックの仕事でした google my businessでWebをつくります。
河口湖商工会の小規模事業者伴走型事業です 高齢ですがパソコンを頑張る美容室のマダム 360度カメラの撮り直しもしました。
レストランの360度カメラの仕事
バーチャルツアーです
民宿のgoogle my businessを使ったインバウンド用集客ページの作成
■1/8 河口湖商工会小規模事業者伴走型事業
エステサロンの360度カメラバーチャルツアー作成
鶏居酒屋の動画撮影でした
最後は富士山の見えるコテージの動画編集でした
■1/9 清水で2件仕事でした。
スマホ対応サイトのコンサルティングの仕事でした。
■1/10 広島県三次商工会議所の仕事でした。
人気お好み焼き屋さんの動画をつくってきました。
2日目はショッピングセンター内で仕事でした
頑張りましたよ
広島県と静岡県の出張に出てきました。
■12/17 朝一番のひかり号で広島駅。芸備線とバスを乗り継いで三次市へ。
製造業の360度カメラの撮影の仕事でした 場所がわかりにくいというのでバーチャルツアーを作りました。
■12/18 創業者の創業相談とバーチャルツアー
薪ストーブの普及ビジネス クライアントはパン屋さんからの転身です
バーチャルツアーも
まだ、会社の内装ができていないので、今後の課題ですね。
広島風お好み焼きを食べて帰りました。
■12/17 保険代理店のWebリニューアル
損保代理店のWebリニューアル ポイントはSSL(httpsサイト化)とスマホ対応です。Webが完成したので更新の仕方と、コンテンツの追加を支援しました。
■12/20 伊豆に出張に出ました。
お寿司屋さんのWebプロモーションコンサル。アンド、バーチャルツアーの仕事です
バーチャルツアーです。
ここから下田に移動。帰宅時間と会って修善寺と下田市内で渋滞。2時間で宿につく。
■12/22 とんかつ屋さんの google map戦略
街道から横にそれ坂道をくだった先になる。立地は最悪なのに利益がでている。
暁ランチ うまそうでしょう。地元客に愛されていると見た。
■12/23 プロ写真家の画像加工支援
8×10大型フィルムカメラのプロ 石間先生です。
このあと、雨の中。ギターを家に撮りに帰って、着替えてクリスマスパーティにかけつける。
三次市と河口湖を中心とした旅でした。
■12/10 三次市のコンサル旅
芸備線が落ちているため、途中から代行バス移動です。
焼肉屋さんのgoogle my business活用 google map上にHPを作ります。
■12/11 製造業のgoogle my business活用
分かりにくい場所にある製造業 HPもアクセスが少ない。google my businessを使って技術の周知を図ります
■12/13 望月商会
自分史の編纂ビジネスを始めようとしています。
望月商会でランチをいただいて次の仕事にむかいます
静岡商工会議所清水支所で相談員 お客さんは2件でした。
■12/13 河口湖商工会 小規模事業者伴走型事業で3件
精進湖で高齢者の民宿経営者 自分でパソコンを操りgoogle my business上にHPを作りました。さすがです。どこかの若大将のようにおまえがやれよとかいう甘えた考えがないのが素晴らしい。
本栖湖のペンション支援 手ぶれしてしまいました。
TMワークス 鹿ソニックをつけてもらい、その動画を撮りました。鹿と車の衝突防止のために鹿のいやがる超音波をだします。
■12/14 河口湖商工会 小規模事業者伴走型事業で3件
富士山のみえる民宿で動画支援 音響効果のよしあしをギターを持ち込んで試しました。
マルシェの支援 やはりgoogle my business活用支援です。
夕方は美容室の360度カメラの撮影とバーチャルツアーを作成しました。
12月前半google my business戦略普及の旅。結果が出やすく、早いので好評です。
■12/2 三朝町商工会2件
1件目美容室(創業者)
かわいい美容師さんの創業支援でした。
360度カメラの撮影もしました。
2件目繁盛居酒屋きらくのかに料理撮影
かに料理撮影
動画も撮りました。
■12/4 北杜市雇用創造推進協議会
SNS活用セミナー 撮影技術の話、経営者のパーソナル特性とSNSとの相性。IT技術だけでは成功しえないことなど具体的にお話ししました。
ここから河口湖に移動
■12/5 河口湖商工会小規模事業者伴走型支援 3件
1件目精進湖のコテージ 訪ねると出稼ぎに出て主役がおらず
360度カメラの仕事して帰りました。ただし、コテージが2つ登録されているので投稿は保留
自在ガラススタジオ google my businessの活用のお話をさせていただきました。
ペンション大きな木。こちらは360度カメラの撮影の仕事でした。
河口湖の林の中の小さなペンションです。ペンションも真剣にインバウンドの取り込みをしなければと話しておられました。
■12/6 株式会社葉桐
新人スタッフを鍛えます Webマスターを育成が責務です。
■12/7 下田のパン屋さんのコンサル
google my businessを使ってgoogle map上に集客用スマホサイト構築 ほぼ半日がっつり。
■12/8 河口湖商工会 小規模事業者伴走型支援2件
1件目ブティックとカフェ併設店舗Cafe Troisieme Marche
まずは360度カメラを使ったバーチャルツアー作成 お客様が感動していました
スイーツとラテアートの撮影 おしゃれですね。
2件目 音楽の民宿やすらぎ荘
音楽ホールを持っているのでgoogleバーチャルツアー撮影
民宿のgoogleバーチャルツアー撮影
河口湖商工会には、バーチャルツアーを入れてからHPのアクセス、お客様の問い合わせが増えたという方、直接お見えになって商工会にお礼を言われたそうです。
おかげさまで多くの私語をいただいております。
■エピ HP構築プロジェクト
新作です美しいですね
■11/27 北杜市雇用推進協議会google my businessセミナー
遠くは山梨市や長野県野辺山からのご参加をいただきました。
■11/28 静岡県内で3件のはずが
サーバ系、制御系のIT技術を金に換える相談でした。
午後から清水情報プラザの相談会でした。
3件目があるはずでしたが2時間前にキャンセル。8月からの準備が無駄になりました。
■11/29 河口湖商工会小規模事業者伴走型事業3件
ペンションの360度カメラバーチャルツアー
2件目 ブティックにお邪魔します
商工会もしっかり支援します
360度カメラのバーチャルツアー
民宿の支援 この人はなんとわかさぎを850匹も釣ったのでした。
■11/30 この日も河口湖商工会小規模事業者伴走型3件
アップルパイの美味しい民宿
バーチャルツアーです。前回4枚今回13枚追加です。
お肉屋さんのコンテンツ制作 ドイツ本場の肉文化を伝えるAlfons-D
最後はカフェのgoogle my businessのコンテンツ制作でした。
■12/1 浜松市で二件
株式会社マルハナ健康経営ウェブコンテンツ 事業部構成がわかりにくいとの指摘を受けるそうなので、資格で分かるようにを作ってみました。
友の会(三遠/駿河)合同セミナー 最近のSSLなどやレスポンシブルデザイン,google my businessについて。
頑張ります
今年もお世話になりました。ありがとうございます。11月後半の遠征記録で2018年のブログを締めたいと思っています。
■11月18日 移動日
いわき市に夕方六時に入りました。そのままホテルイン。
■11月19日 いわき市商工会広域連合の小規模事業者伴走型事業2件
美容室ロダンの google360度ストリートビューの仕事でした。
google360度ストリートビューはこちら
中華料理の茉莉花の商品撮影
■11/20 いわき市商工会広域連合の小規模事業者伴走型事業2件
和菓子屋玉屋の商品撮影 商工会が持ってきたライトが効果的です
荻野茶店の google360度ストリートビュー
■11/21 いわき市商工会広域連合の小規模事業者伴走型事業2件 今年度ラストです。
田村屋旅館 google360度ストリートビュー, バーチャルツアーの不具合の修正と近辺の撮影を行いました。
館内の紅葉の木 接ぎ木によって2通りの葉を付けます。丁度いい具合の紅葉でした。
荻野茶店 まだWebがないので、google map上にHPを作りました。
一端、家にかえります。
■12/22 マルハナ健康経営サイトの構築支援
社内食堂 麻婆豆腐でした。おいしかったです。いただきました。
ここから埼玉に移動
■11/23 きんしょう、Webサイトのリニューアル。
前菜、茶わん蒸し、つみっこの撮影をコンテンツに反映します、器はご主人作。
■11/24 作曲家の新Webサイトのコピー作成
コンテンツの元を作ります こちらも電車の時間ぎりぎりまで
時間に追われる旅でした。
静岡県内と河口湖で仕事をまとめた週でした、静岡県内といっても広く、浜松、大井川、清水、富士、沼津で仕事しました。
■11/13 沼津で家具屋さんの仕事
輸入家具の販売、集客についての相談でした。
■11/14 一日で3件のコンサルティング
大井川商工会で床屋さんのコンサル google map上にスマホ対応のHPを作っていただきます。
ここから清水へ移動
静岡商工会議所清水支所(清水情報プラザ)で相談会でした。
清水を終えて、富士市へ移動します
富士市商工会でgoogle my businessのセミナー(消費税転嫁対策)でした。ありがとうございます
甲府駅を目指します 深夜の移動になります。
■11/15 河口湖商工会 2日間で4件コンサル
富士ヶ嶺のコテージの360度カメラ撮影の仕事でした。親子で経営です。
360度カメラの写真です。google mapに投稿したいのですが、まだ、地図にお店の地点登録がないので投稿ができません。
道の駅勝山の360度カメラ撮影の仕事 秋晴れで最高のコンディションです
360度カメラ撮影(ネットワークの障害があって写真が分断されてしまいました)
■11/16 河口湖商工会小規模事業者伴走型事業2日目
鶏っこ 鶏専門の焼肉屋さんgoogle map戦略でした。
動画も撮りました
自在工房、トンボ球の制作工房、360度カメラの撮影の仕事でした。
■11/17 浜松マルハナで健康経営のHP作成支援
カレーのランチを賄でいただきました
あっという間の一週間でした。
いわき市広域商工会連合へのgoogle my business戦略普及の旅。この週は三週間休めません。
■11/4 IT補助金取得支援 経営計画書策定
日曜日の朝に静岡市を出ました。しかし途中で、常磐線が止まってしまった。理由は線路に人がたちいったため。
IT補助金支援 生産性向上計画を立案しなければなりません。またWeb開発者に渡す要件定義書策定しました。
■11/5 いわき市で2件のコンサルティング
畳屋さんのgoogle map上にスマホ対応ページの作成 ヘッダー画像を作って差し上げました。
ここから移動します。
■いわき市遠野のレストランみつほ
久しぶりに遠野を訪れます
木村指導員と椎本指導員とシェフ夫婦 最後は撮影したお料理をちょうだいしました。おなか一杯
360度カメラバーチャルツアーです
■11/6 ゆうゆうファーム
いわき市の小川町の山間地の奥の奥(笑
ゆうゆうファームはフェージョアの農園です。もってゆける機材で可能なくらい撮りました。
360度のバーチャルツア―。こんな長い距離を撮ったの初めて
櫛田酒造 いわき市遠野の醸造メーカ、主としてみりんを製造販売します。
360度のバーチャルツア―。雨の中の最悪の撮影になってしまった。360度カメラは魚眼レンズだから雨粒が付くと鼻でか犬のように大きく写ってしまう
■11/7 いわき市小川町へ再び。
ゆうゆうファームはフェージョアの農園の撮影を依頼されました。農園主かっこういい
続いて、好間町まで降りてきて
スイーツショップパルコ 急な坂道のカーブの途中にあるスイーツショップ
360度カメラ,バーチャルツアーも撮影
天候に少し悩まされましたが何とか仕事をしてきました。
再び休みなく働く週です。秋深まり紅葉も綺麗。
■10/29 河口湖商工会で小規模事業者伴走型支援3件仕事
1件目はおしゃれなブティックの仕事でした 写真撮影してバナーを作りました。
2件目は居酒屋でした。360度カメラの仕事させていただきました。
3件目はおばあちゃんの美容室でした。
■10/30 吉野聡設計室
FBでおなじみの甲府の吉野聡氏です google my business戦略のコーチングをさせていただきました。あわせてプロフィール写真の撮影も
■10/31 河口湖商工会で小規模事業者伴走型支援3件
朝から山梨県商工会連合会の取材が入りました。
1件目 ペンションもとすのコンサルティング 依頼を受けて、撮影の仕事をしました。
2件目 民宿ニューハイツ こちらも山梨県商工会連合会同伴で360度カメラの仕事でした。
3件目 夜になってしまいましたが、河口湖駅前カフェの360度カメラバーチャルツアーの仕事です。
■11/1 株式会社葉桐のコンサルティング
新ウェブチーム発足です。
美味しいお茶とプリンをいただきました 今度は男子のWebマスター候補生が入社、はじめてです。
■11/2 株式会社マルハナ健康経営ウェブコンサルティング
マルハナ食堂完成です 社員がかならずお昼に帰ってきてくれてと専務も喜んでいました。
■11/3 愛知県瀬戸市 土曜日ですが、愛知県瀬戸市に行ってきました。
新サイトのウェブコンテンツについての検討会 コンテンツに何をいれるか、どう表現するかについて検討しました。
日曜日も仕事です