タグ「河口湖」が付けられているもの

しぶんぎ座流星群の撮影を終えて、さらに本栖リゾートでダイヤモンド富士を狙おうと思いました。その前に田貫湖で撮影できそうな雰囲気
田貫湖の逆さ富士
田貫湖の逆さ富士 撮影しているうちに富士山中腹に雲がこれは悪い予兆。またたくまに富士山は隠れてしまいました。

しかし、富士山の北側、とりわけ河口湖方面は望みがありそう。しかし、本栖湖まできてみると富士山は雲の中。

悔しいの河口湖までいってしまいました。

熟柿と富士山
熟柿と富士山 河口湖反の大石公園で撮影しました。こちらの天気は快晴です

新撮り馬鹿コンビの記念撮影
新撮り馬鹿コンビの記念撮影 ダイヤモンド富士はいつでも撮影できます。新しい撮影場所を見つけて満足です。

お疲れ様でした。帰って寝ます
 

11/19 河口湖の紅葉と富士山

精進湖の撮影を終えて、河口湖の紅葉と富士山撮影に向かいました。8時半には撮影を終えないとまずいので効率を重視します。

■紅葉回廊(桑崎)
河口湖北岸の桑崎、以前も撮影しています。ここは毎年撮りに来ます。
河口湖北岸の秋
河口湖北岸の秋 ちょうど紅葉は見ごろでした。平日で、しかも早朝。人も少なくて撮影しやすかった。

■大石公園
桑崎から数キロ。大石公園にも見栄えのよいカエデがあったはずです
坂巻く雲海と紅葉
坂巻く雲海と紅葉 河口湖市街を覆う雲海が面白い形で撮れました。

さらに、もう一か所。
産ヶ崎
産ヶ崎 ここは紅葉の窓からの富士山撮影ができます。この場所は狭く、ここに10人程度が蠢いています。順番を待って撮影。

落ち葉の上で朝食
落ち葉の上で朝食 家から食料とお湯を持参しました。シーチキンをおかずにしてカップ飯、スープ、カフェオレ、デザートをいただきます。

さあ、おなかもいっぱい。仕事に向かいます


 

仕事前、早朝に立ち寄ったのですが、結果が、B+くらいのできだったので納得がゆかず。晴れ予報を頼りに、埼玉からの帰路、八王子から中央道を迷わず選び、河口湖ICでおりて、紅葉回廊へ。

もうひとつ、高ボッチ作戦があったのですが、主催者の計画が二転三転するのと、高ボッチからの帰路が不安だったので、中止でした。

紅葉回廊ライトアップ
紅葉回廊ライトアップ 河口湖の紅葉もバラツキがあり。昨年、撮影した奥の橋はまだ緑。ボリューム感をとるならここだけになりそう。
紅葉回廊2
紅葉回廊ライトアップ2 縦構図にしてみました。左側に見学者が映り込んでいます。
会場をあとに
会場をあとに 今秋の河口湖はいい写真をなかなか撮らせてくれません。

三つ子の紅葉
三つ子の紅葉 ライトアップの紅葉。色彩の再現が難しい、あと、角度。三脚を据えて丁寧に撮りました。

会場からちょっと離れた無料駐車場まであるく過程で、紅葉と富士山が撮れる場所を探しました。
紅葉と富士山夜景
紅葉と富士山夜景 富士山が月明かりに照らされてうっすらと姿を見せています。
 

  • Nikon D850/ Nikkor 24-70mm f2.8
  • RAW WB=auto
  • 三脚、レリーズ
  • ISO200 F14 2分

取りあえず。納得できるものが撮れたの家に帰ります。

埼玉への移動を兼ねて河口湖で早朝富士山と紅葉を撮ることにしました。最初新道峠にいったのですが、撮影目的なのか縦列駐車が酷いので峠を下り、本来の目的の紅葉狙いです

朝焼けと富士山の目覚め
朝焼けと富士山の目覚め 湖畔に変な看板を置かれたため、撮影の構図が限られます。富士山も雲のなかでしたがなんとか顔を出してくれました。

光り待つ入江
光り待つ入江 静かに平日の朝を迎えます。
富士山が出てくるまで、朝食とします
富士山が出てくるまで、朝食とします 持参したセノバ地下で購入したナポリタン。妻の実家のイチジク、インスタントのスープとココアにお湯を注いでいただきます。


紅葉と富士山
紅葉と富士山 いろいろと不満を言えば限りないですが。この場所にはずいぶんお世話になりました。

異なる場所を探す必要があります。
さあ、埼玉に旅立ちます

 

雨のち快晴のパノラマ台

朝霧高原を抜けるときは雨、山中湖のパノラマ台で快晴でした。

実は富士山は山中湖畔ではみえず100mを標高を揚げました。
富士山みゆ
富士山みゆ 久しぶりの富士山撮影です、気持ちが良かった。

白いヨットのある風景
白いヨットのある風景 再び平野に。しかし、ここから同じ山中湖の長崎地区に移動すると富士山は雲の中。難しいですね。

ツマグロヒョウモン
ツマグロヒョウモン 河口湖大石公園に移動して蝶をとります。ラベンダーは手遅れでした。

ピンクのユリが最盛期で下
ピンクのユリが最盛期でした。

ここから精進湖を経由して甲府にくだります


 

河口湖でラベンダー、西湖でリフレクション撮影しました。天候不順だったので久しぶりの富士山撮影です。

■河口湖 午後7時ころ到着しました。もう少し暗くなるのを待ちたいと思います。
河口湖の夏
河口湖の夏 場所は大石公園。ラベンダーの香りが強かった。

カサブランカ
カサブランカの大輪と富士山 マジックアワーなので曇りなのですが空が青く見えます。

ラベンダー漂うブルーアワー
ラベンダー漂うブルーアワー LEDライトを当てて撮影。登山者のライトも見えます。

■西湖
西湖経由でもうひと撮影して帰ろうと思いました。あたりは真っ暗でした。
湖畔のリフレクション(夏)
湖畔のリフレクション(夏) 登山者のライトもみえますね。

朝霧高原で、もうひと撮影を計画しましたが、静岡県に入ったとたんに霧。断念して帰りました

埼玉に移動するついでに、新道峠からツツジ、芦川すずらんの里、大石公園でブルーサルビアと富士山を撮りました。

午前4時過ぎに新道峠到着、その際、駐車場から運よく1台が出てくれたのでピットイン。さっそく登山です。

■新道峠 梅雨前の晴れ間にあたったのはラッキーでした。
新道峠のレンゲツツジと富士山
新道峠のレンゲツツジと富士山 まだ咲き始めでしたが撮影できてラッキーです。

樹幹より望む富士山
樹幹より望む富士山 落葉松も新緑です

■芦川すずらんの里 
毎年気になりつつも、スルーしていましたが、「高山ではスズランいまごろだよな」ということと「駐車場が気合入れて整備してあるな」を根拠に、帰り際に立ち寄りました。
静寂の森
静寂の森 駐車場に車を入れて、坂を下ると白樺林でした。

日本スズラン
日本スズラン ここのスズランは天然のスズランで、ドイツスズランとはことなる種だそうです。

■大石公園
新道峠から埼玉へ移動する過程に大石公園があるので少し立ち寄ってみます。
ブルーサルビア咲く河口湖
ブルーサルビア咲く河口湖 河口湖で花の季節が始まりました。

さあ、仕事仕事
 

4/13 桜と富士山撮影の旅3/3(河口湖編)

早朝2時に起きて。狩宿下馬桜→田貫湖→富士吉田忠霊塔と回って、河口湖。お腹がすくけれど、撮影プラン優先です。

円形ホールの桜
円形ホールの桜 まだ、幸いにも早朝と、桜早期と会って人が少なくてよかった。

長崎の桜
長崎の桜 一方通行の細い側道に皆、車を止めて撮影です。昨年はここで逆さ富士が撮れました。

ボート付き場の桜
ボート付き場の桜 ここも人気のスポットです。

このあと朝霧高原で食事をしているときに富士山が隠れてしまいました。
 

お客さんにゴチになったスシロー!

河口湖のショッピングセンタBELLで仕事して、  スシローをお客さんにゴチになりました。

時節柄イベントをやっていて、「マグロ祭り」だそうです。

大トロと寒ブリ
大トロと寒ブリ 見事なお刺身。鮮度抜群な感じ。
サーモン
ホッキョクイワナのサーモン寿司。とろける感じでした。
aji,
アジ、イワシ、生海老、貝づくしなどなど。おなか一杯になります。

穴子一本寿司
穴子一本寿司 穴子は別腹でした。甘くておいしい。

ごちそうさまでした。
 

1/12 河口湖町、冬花火

河口湖町で冬花火が始まりました。仕事が終わってからなんとかかけつけたため、撮影現場の駐車場に空きがありませんので空き地に停めました。車の中でお客さんにいただいた熱湯を使ってインスタントライスをいただきお腹を満たして出陣です。

満月の夜の冬花火
満月の夜の冬花火 冬花火は快晴で満月が良い。そしてほど良く風があるとよい。満月がいいというのは、富士山にライティングがあたり、花火の明るさに負けないから。
 

  • Nikon D850 Nikkor 24-70mm f2.8 露出マニュアル
  • ISO100 f11 8秒 多重露光 RAW
  • Nikon D810 Nikkor 60mm f2.8(動画用) 露出Auto
  • 三脚ベルボン、レリーズ

夜空を染める花
夜空を染める花 気持ちよく撮って、仕事のための移動をします。

つかのまの2時間のブレークでした