山中湖湖畔から、ママの森に抜け、その後に花の都公園に霧氷がついていなかったのを確認して、スルー。忍野へ。
忍野八海雪景色 まずは定番の橋の上からスタート。
桂川越しの富士山 雪景色は風景の七癖を隠します。この桂川は大きく蛇行して相模川として太平洋にそそぎます。
ケアラシ湧く 川で数人のグループが撮影していました。挨拶すると、これさ、今、湧き始めたんだよ。そうなんです、川面に太陽の光が当たるとケアラシができるんです。その時間を想定してきているのです。
ケアラシと富士山 川面を流れる水蒸気、雪景色と富士山を撮ってみました。
もう一か所、忍びの里もあったのですが、スルーして。
冬木立の雪原 富士吉田市の公園にきました。ここも人影少ないのですが時折、車が来て、降りて撮影したり雪遊びをしたり。
夜、早朝もいいかもしれません。
タイヤに巻き付く雪 不思議な形状にわらってしまいそう。
ここから100km自宅を目指します。途中眠気が来ましたが、果林等の糖分で頭をクリアにして、富士市から新東名に乗って無事帰れました。帰宅午前10時40分。自宅を出たのが3時ですから7時間超の旅でした。
全6か所の富士山の旅
自動車の中で待機すること40分くらい。日の出少し前に紅富士タイム。少し焼け始めたときにドアを開けて外に出ます。外気は-7度
紅富士 ほのかに赤く新雪を染めてくれました。とても幸せな時間です。
山中湖越しに南アルプス遠望 パノラマ台に始めてきて感じたことは「南アルプスが見えるんだぁ」ということです。つまり南アルプスの方角が西ですから背中が東です。
車中で雑穀スープを食す 妻から家で朝食をと言われていたので、スープとコーヒーと干し柿で体を温めます。熱湯を持ってきて良かった。
エンジンを動かして、山を下ります。
ハクチョウのいる湖 そうなんです、ここは数は少ないですがこの入江には白鳥がいるんです。この場所の良いところは、ダイヤモンド富士の時以外は誰も来ないこと。
愛車よ、これが山中湖だ この場所、良くきます。こいつも覚えているんじゃないかな。
ここまでで、3か所の撮影成功。花の都公園経由で忍野へ向かいます。
2月18日雪予報。雪景色の富士山をまだ撮っていなかったので、前の晩から撮影準備。9時に寝て2時半おき。5時間半は7時間睡眠派としては少しつらいところですが、眠くて仕方がないほどではないのでストレッチ+お湯を沸かして急騰してしてでかけます。
3時スタート。下道を一路、山中湖方面へ。いろいろ候補があったのですが、新しい撮影場所を含めて挑戦してみることに。
■星空と富士山1
以前から冬の星空を挑戦してみたかった場所。穴場です。全く人がいないと思ったら1人いた。しかも。小さいカメラを物干しざおのような先につけてリモートで撮っている。近くによると棒を持った警備員か案山子という風情。
新雪夜景。これが4時半くらいの風景。多分、この写真見てもどこだかわかんないだろうな。
まだ、他の場所でもいけそうなので挑戦してみることに
■パノラマ台 山中湖のパノラマ台。5時少し過ぎに到着しました。
パノラマ台は予想通り、混雑で、なんとか駐車場の一番出口に近いくぼちに停めた。私の後にさらに一台着て、私のバックスペースに停めたので驚いた。
パノラマ台夜景 富士山の二合目あたりにもしっかりゆきがきて、あるいは、スイーツの砂糖みたいな状態にパウダーされていい感じですね。
長時間露光 余裕があるとき、星の運行も。20分露光。終了が6時ちょうどでした。
長時間露光中は寒いので車の中。1人の撮影はこれができる。静かに車の中で日の出どきをまちます。
前夜は午前様。デュオで歌いまくりでしたから。それでも、霧の海撮りにいってきました。三次市は広島県。静岡県よりも日の出が30分ほど遅いので助かっています。
高谷山から霧の海 天気はいいのかなと、雲海の上は晴れているのかなと思いきや残念でした。
三次市を飲み込む雲海 大雲海は大雲海だったと思います。
日の出はいまいち よって朝焼けもなし。
取りあえず元気にスタートしました。 長い1日の始まりです。これからホテルに帰って風呂浴びて、朝食。そして仕事です。
頑張りましたよ
何人で行っても、何を食べても3000円って店がありいってきました。店の名はふきよせ。70歳を超えたおばあちゃんのやっている店。
ふきよせ 旦那がなくなり、義母を見送り、息子もなくなった。ご本人もけがをした。でも店は残っています。
おばあちゃんはパワフル とにかくしゃべるしゃべる!
ビールを飲むダジャレ大魔王 前の店がはずれだったので、ビールを尺八代わりにしてごまかしています。
おでんとビール2本とラーメンで3000円は高いかんじですが、このあと、大魔王が1人飲んだと思うので妥当な金額ではないでしょうか。
ラーメンは私が頂きました 卵のあじがする、昔ながらのラーメンでチャーシュー、スープは自分で作るとか。
この後、私はデュオにゆき、皆と歌いました。
三次市の三次もののけミュージアムが2019年4月16日にスタートしました。
稲生武太夫 三次市の三次もののけミュージアムの機嫌は稲生武太夫の妖怪退治にいわれがあります。
その三次もののけミュージアム開催の際に、ミュージシャンの泉谷しげる氏が尽力したとのこと。
泉谷しげる氏の描いた鬼の絵(交流館展示) 迫力があります。
泉谷しげる氏のイラスト(交流館レストラン展示)もともと、泉谷しげるは絵も上手でミュージシャンになろうか、イラストレータになろうか考えていたそうです。
動画もどうぞ!
三次もののけミュージアムは入館料600円です。でも、交流館は無料。ちょっとした時間で楽しめます
1月中旬のランチ旅。静岡県の料理と広島県の料理の比較です。
■静岡県の料理、磐田市の寿司屋・魚彦のランチ。
海鮮丼や穴子丼のなかから、選び、おかずをトッピング。二品つけると1380円です。
しかし、1品を杏仁豆腐とすると100円引き
魚彦の海鮮丼 かき揚げを付けました。新鮮なおさかなで美味しかった。
杏仁豆腐 さわやかなスイーツでした。
■広島県のランチ
三次市の最初のランチはたむ食堂の唐麵お好み焼きでした。
唐麵お好み焼き 海老、イカ30%増量です。
三次二日目はうどん日和のうどんと牡蠣ミニ丼のランチ。850円でした。
さすが、うどんの名店です。広島県の名物の牡蠣も食べられました。
さあ、どっち
1/15 静岡市駿府城公園で寒桜満開となりました。
駿府サクラサク 寒桜は駿府桜というらしい。
満開 桜は人を元気づける花だと思います。
桜一輪 駿河さくらは毎年、この時期に小さき花を咲かせます。
メジロ来る 桜の蜜をすいにメジロが来ました。
楽しみな季節がやってきました。
広島県、静岡県でコンサル仕事をしてきました。
■1/14 整体のリバイブのコンサル仕事
磐田市の創業者で成功しつつある整体業を支援させていただきました。頑張れー!
360度カメラの仕事もさせていただきました。
■1/15 葉桐で動画支援
製品の綺麗な撮影の仕方を直販部員にお教えしました
撮影した動画は直販スタッフに引渡しました。
■1/16 介護関連の動画支援
広島県三次市で介護関連の「健康いきいきセミナー」の動画撮影しました。
介護の高齢者いきいきセミナー中のスタッフ。撮影した動画はスタッフに引渡しました。
■1/17 広島県三次市。薪ライフの支援。
薪ストーブ、薪の販売支援 薪ストーブのエネルギでコーヒー豆を炒ったり、コーヒーを淹れたりの動画を撮りました。
森からのエネルギーループの動画です。
まずは目玉焼きを焼く動画を撮りました。
色々なビジネスがあるものです。楽しく勉強しながら仕事をさせていただきました。
天気予報が快晴だった。このため、4時起きして早朝、三保海岸からの富士山撮影しました。
5時前に、三保灯台下の駐車場に車を入れて撮影場所を探します。
海抜0Mからの富士山夜景 遠く見える夜景は富士市の夜景です。
釣り師達のいる海岸 たき火を炊いていました。前景が欲しくて撮影させていただきました。
貨物船の通るブルーアワー 駿河湾の奥から忍び寄った貨物船が三保半島を回り込み清水港に入港しようとしています。
夜明け前のひと時 「満月は釣れないんだよ~」と釣り師。撮影者としては、富士山は綺麗に写るが、星が・・というトレードオフ。
紅富士 最後に紅富士撮ってかえります。釣り師にもあいさつしました。
最後に三保猫を撮影して駐車場に向かいます
楽しい撮影でした。